厳島神社の土産物屋街をうろうろしていたら赤丸ポストがいたのである。
![]() 於:広島県廿日市市 FujiFilm Klasse W Super EBC Fujinon 28/2.8 (Fuji Velvia100) でもって... ▲
by toyotoyojp_ngo
| 2013-01-26 22:49
| 赤丸ポスト
▲
by toyotoyojp_ngo
| 2013-01-22 19:30
| 草花
何の因果か、錦帯橋まで足を伸ばすこととなってしまったのである。
アクロスを積み込んだ予定が、なぜか蓋を開けたらベルビアが入っていたのである... 予想外の展開ではあった。 ![]() 於:山口県岩国市 FujiFilm Klasse W Super EBC Fujinon 28/2.8 (Fuji Velvia100) でもって... ▲
by toyotoyojp_ngo
| 2013-01-21 22:26
| 建造物・家
商店街をぶらつくこととしたのである。
毛糸の看板である。 見事であった。 カラーにしておけば良かったと反省なのである。 ![]() 於:広島県尾道市 FujiFilm Klasse W Super EBC Fujinon 28/2.8 (Fuji PRESTO400) でもって... ▲
by toyotoyojp_ngo
| 2013-01-20 21:29
| 建造物・家
ヤマト運輸のCMで、有名になったが、尾道は坂の街である。
登ることとしよう... ただ、メタボのヲッサンにはツライ街ではある。 ![]() 於:広島県尾道市 FujiFilm Klasse W Super EBC Fujinon 28/2.8 (Fuji PRESTO400) でもって... ▲
by toyotoyojp_ngo
| 2013-01-19 20:15
| 単なる風景
ということで、船に乗ることとしたのである。
軍港であった当時を彷彿させる光景が広がっていたのである。 シナ人どもから尖閣を守るためにも、呉も気合いを入れて欲しいのである。 ![]() 於:広島県呉市 FujiFilm Klasse W Super EBC Fujinon 28/2.8 (Fuji PRESTO400) でもって... ▲
by toyotoyojp_ngo
| 2013-01-17 00:57
| 駅・空港・港
桟橋まで来たのである。
若者が港を眺めていたのである。 恐らく、この二人では「呉」がどういう意味を持っていたか知らぬと推測されるのである。 まあ、良い。 ただ、夜景も良さそうだなと勝ってに思ってしまったのも事実である。 ![]() 於:広島県呉市 FujiFilm Klasse W Super EBC Fujinon 28/2.8 (Fuji PRESTO400) でもって... ▲
by toyotoyojp_ngo
| 2013-01-15 20:23
| ヒト
故あって、呉駅で降りたのである。
潜水艦が出迎えたのである。 流石、呉ではある。 ![]() ![]() 於:広島県呉市 FujiFilm Klasse W Super EBC Fujinon 28/2.8 (Fuji PRESTO400) ▲
by toyotoyojp_ngo
| 2013-01-11 21:14
| 建造物・家
故あって、広島駅で降りたのである。
在来線ホームに快速マリンビュー号が停まっていたのである。 衝動的の乗ってしまったのである。 ![]() 於:広島県広島市 FujiFilm Klasse W Super EBC Fujinon 28/2.8 (Fuji PRESTO400) でもって... ▲
by toyotoyojp_ngo
| 2013-01-10 20:49
| 鉄道
市内電車のある街は、妙に情緒があって好きなのである。
![]() 於:愛媛県松山市 FujiFilm Klasse W Super EBC Fujinon 28/2.8 (Fuji Natura1600) ということで.... ▲
by toyotoyojp_ngo
| 2011-03-21 19:33
| 鉄道
|
MY HOME
ブログランキングに参加しているのである!!
↑↑クリック賜りたし!! 神宮125社巡り及び熊野古道の総目次作ったのである。 (リンク先左側のボタンをクリックくだされ。) ↓姉妹編は 「一眼」のブログ 元祖・レンズ地獄 「RF」のブログ RFレンズ地獄 「中判写真」のブログ レンズ地獄(中判編) 「大判写真」のブログ レンズ地獄(大判編) 「ベスト判」のブログ ベスト判地獄 ↓その他のブログ 「マンホール」のブログ うつむいて歩こう グルメブログ 喰ってやろう!! 温泉ブログ 暖まろう!! 変なモノブログ なんだろう..... ガラクタブログ 骨董未満 もういくらいいデジタルカメラを出してもパナソニック製品だけは買いたくないのである。 半角英数記号のみのコメント・トラックバックを受付けないのである.......... フォロー中のブログ
マハーサーラカーム 絵日... ねりうま写真生活 デジカメ撮影日和 季節を感じて フォトパラダイス グルメ・温泉に行っちゃう... Photo of the... @YOKKUN -My Picture ... スクエアな時間 D Photo 2 s take a okucyan. Yutyanブログ Memories of You ~毎日がおさしん日和~ ... カテゴリ
ヒト 建造物・家 単なる風景 鉄道 駅・空港・港 道路 飛行機から その他乗り物 物体 文字関連・看板・表示 水モノ 生き物 食い物・飲み物 草花 神宮125社めぐり 赤丸ポスト FILM Heliar 12/5.6 Nokton 50/1.1 よもやまばなし タグ
Richo GXR(247)
DMC-FT1(196) FinePix X100(190) Caplio GX100(147) Klasse W(113) 4.9-52.5/3.5-5.6 VC(101) Lumix FX-01(84) 5.1-15.3/2.5-4.4(67) Klasse S(63) FinePix F200EXR(57) Caplio R10(50) XP150(48) 33/2.5 Macro(41) 赤丸ポスト(33) Minolta TC-1(32) CONTAX T3(25) Dimage X-1(24) Nikon 35Ti(20) 過去ネタ(18) C990Z(18) HX50V(17) 18.3/2.5(15) Rollei 35 Tessar(12) Leica L(11) Optio WPi(10) Leica M(8) BabySem(7) EasyShare V705(4) FinePix F401(3) 神宮125社めぐり(2) 以前の記事
2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||