三島に駅前に着いたのである。
飲食商店街を探検することとしたのである。 ![]() 於:静岡県三島市 SONY Cyber-shot DSC-HX50V Sony G 4.3-129/3.5-6.3 でもって... ▲
by toyotoyojp_ngo
| 2013-09-11 22:13
| 単なる風景
流れる灯りを眺めていると妙にしんみりしてしまうのは、
さだまさしの「精霊流し」のせいだと思うのである。 ![]() 於:静岡県沼津市 SONY Cyber-shot DSC-HX50V Sony G 4.3-129/3.5-6.3 しかしながら... ▲
by toyotoyojp_ngo
| 2013-09-10 20:14
| 単なる風景
昭和33年台風第22号、狩野川台風で犠牲となった人々の鎮魂のためにおこなっているそうである。
手を合わせておこう。 ![]() 於:静岡県沼津市 SONY Cyber-shot DSC-HX50V Sony G 4.3-129/3.5-6.3 でもって... ▲
by toyotoyojp_ngo
| 2013-09-09 21:35
| 単なる風景
沼津を流れる狩野川河口である。
「沼津」という地名が何となく理解出来るようであった。 ![]() 於:静岡県沼津市 SONY Cyber-shot DSC-HX50V Sony G 4.3-129/3.5-6.3 でもって... ▲
by toyotoyojp_ngo
| 2013-09-02 22:01
| 単なる風景
十国の眺望があるという十国峠であるが、
全然、眺望がきかなかったのである。 ただ、熱海から30分ほどで700クラスの高原である。 涼しさだけはありがたかったのである。 ![]() 於:静岡県函南町 SONY Cyber-shot DSC-HX50V Sony G 4.3-129/3.5-6.3 でもって... ▲
by toyotoyojp_ngo
| 2013-08-28 21:07
| 単なる風景
何の因果か、鳴門西バス停でバスを降りることとなってしまったのである。
![]() 於:徳島県鳴門市 SONY Cyber-shot DSC-HX50V Sony G 4.3-129/3.5-6.3 でもって... ▲
by toyotoyojp_ngo
| 2013-08-13 22:10
| 単なる風景
和具の街をブラブラすることとしたのである。
時代を超越した商店があったのである。 なんか、嬉しくなったのである。 ![]() 於:三重県志摩市 FujiFilm FinePix XP150 Fujinon Lens 5.0-25.0/3.9-4.9 でもって... ▲
by toyotoyojp_ngo
| 2013-07-18 20:43
| 単なる風景
船は途中の寄港地に寄ったのである。
バブル全盛の頃は、結構、賑わっていたのやも知れぬ... ![]() 於:三重県志摩市 FujiFilm FinePix XP150 Fujinon Lens 5.0-25.0/3.9-4.9 しかしながら... ▲
by toyotoyojp_ngo
| 2013-07-16 21:12
| 単なる風景
何の因果か賢島まで来てしまったのである。
船に乗るのである。 暇つぶしに貝殻を撮っただけである。 ![]() 於:三重県志摩市 FujiFilm FinePix XP150 Fujinon Lens 5.0-25.0/3.9-4.9 でもって... ▲
by toyotoyojp_ngo
| 2013-07-03 21:44
| 単なる風景
かなり、雲の暑い日であった。
赤い夕陽は期待できそうもない。 船室に戻り、下船の準備でもすることとしよう。 ![]() 於:伊勢湾フェリー内(鳥羽市) FujiFilm FinePix XP150 Fujinon Lens 5.0-25.0/3.9-4.9 でもって... ▲
by toyotoyojp_ngo
| 2013-06-25 21:45
| 単なる風景
|
MY HOME
ブログランキングに参加しているのである!!
↑↑クリック賜りたし!! 神宮125社巡り及び熊野古道の総目次作ったのである。 (リンク先左側のボタンをクリックくだされ。) ↓姉妹編は 「一眼」のブログ 元祖・レンズ地獄 「RF」のブログ RFレンズ地獄 「中判写真」のブログ レンズ地獄(中判編) 「大判写真」のブログ レンズ地獄(大判編) 「ベスト判」のブログ ベスト判地獄 ↓その他のブログ 「マンホール」のブログ うつむいて歩こう グルメブログ 喰ってやろう!! 温泉ブログ 暖まろう!! 変なモノブログ なんだろう..... ガラクタブログ 骨董未満 もういくらいいデジタルカメラを出してもパナソニック製品だけは買いたくないのである。 半角英数記号のみのコメント・トラックバックを受付けないのである.......... フォロー中のブログ
マハーサーラカーム 絵日... ねりうま写真生活 デジカメ撮影日和 季節を感じて フォトパラダイス グルメ・温泉に行っちゃう... Photo of the... @YOKKUN -My Picture ... スクエアな時間 D Photo 2 s take a okucyan. Yutyanブログ Memories of You ~毎日がおさしん日和~ ... カテゴリ
ヒト 建造物・家 単なる風景 鉄道 駅・空港・港 道路 飛行機から その他乗り物 物体 文字関連・看板・表示 水モノ 生き物 食い物・飲み物 草花 神宮125社めぐり 赤丸ポスト FILM Heliar 12/5.6 Nokton 50/1.1 よもやまばなし タグ
Richo GXR(247)
DMC-FT1(196) FinePix X100(190) Caplio GX100(147) Klasse W(113) 4.9-52.5/3.5-5.6 VC(101) Lumix FX-01(84) 5.1-15.3/2.5-4.4(67) Klasse S(63) FinePix F200EXR(57) Caplio R10(50) XP150(48) 33/2.5 Macro(41) 赤丸ポスト(33) Minolta TC-1(32) CONTAX T3(25) Dimage X-1(24) Nikon 35Ti(20) 過去ネタ(18) C990Z(18) HX50V(17) 18.3/2.5(15) Rollei 35 Tessar(12) Leica L(11) Optio WPi(10) Leica M(8) BabySem(7) EasyShare V705(4) FinePix F401(3) 神宮125社めぐり(2) 以前の記事
2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||